【三月の5日間】(2024)
二十年前の言葉と(再)上演を請け負う身体
(島口 大樹)
20年後のケモノ ──7度「三月の5日間」
(山田亮太)
【ソクラテスの弁明~あるいは たたかわなかった わたしについて】(2024)
まだ生きているソクラテスに(中辻英恵)
【胎内】(2023)
『胎内』に閉じ込められた潜在力――7度の一人芝居に示唆されるもの(平田栄一朗)
『胎内』の自由(赤坂太輔)
【DIM VOICES4】(2023)
7度『廊下で座っているおとこ』、かつて翻訳を手掛けたものが、ふれて(小沼純一)
マルグリット・デュラスと<dim voice>──7度『DIM VOICES 4』(北里義之)
7度 DIM VOICES 4 廊下で座っている男
(関未玲)